2025/05/30 名古屋市昭和区 集合住宅様 SIMカメラ設置の実例

SIMカメラ1台の設置

名古屋市昭和区の集合住宅様へSIMカメラ1台の設置工事をさせていただきました。

SIMカメラとはSIMカードスロットを搭載したカメラの事でSIMカードを入れる事でインターネット経由で離れた場所のスマホやPCで視聴できるカメラです。

例えば太陽光発電所やコインパーキング、建築工事現場、マンション出入口、養鶏場や牛舎など、電源(100V)は取れるがインターネット環境が無いような場所に最適な製品です。

月間の通信料によって複数のプランがありますので無駄のない選択が可能です。


設置工事させていただいた防犯カメラ

※納入当時の機器であり、現在はモデルチェンジしている可能性もあります

SIMカードスロット搭載IPカメラ IPC-16LTEp

特徴

  • 電源を準備するだけで視聴できます。(最大消費電力7W)
  • SIM通信がつながればどこでも設置可能
  • 回線が引けない場所、カメラの設置を諦めていた場所に
  • 128GBまでのmicroSDカード(別売)に約4週間録画可能
  • 複数台同時視聴、PCでは最大36台、iPadでは最大6台、スマートフォン・タブレットでは最大4台のカメラを同時に視聴可能
  • 死活監視機能でカメラを最大限活用
  • YouTubeを利用したライブ配信が可能
  • 別売りのバッテリー付きソーラーパネルに接続すれば、電源がなくても運用可能
IPC-16LTEp 仕様
モデル LTE対応屋外用フルHD IPカメラ
電力・電源 DC12V/1Aまたは24V/0.5A、AC100〜240V(50/60Hz)
消費電力(LTE接続) [昼モード]起動時:5W [夜モード]起動時:7W
消費電力(有線接続) [昼モード]起動時:3W [夜モード]起動時:5.5W
最大消費電力 [LTE接続時]7W [有線接続時]5.5W
LTE/4Gネットワーク 対応キャリア:NTTドコモ、au LTE対応バンド:B1、B18、 B19、B26
SIMカードサイズ:nanoSIM ※3G通信専用SIM、auVoLTESIMはご利用いただけません。
通信モジュール:SIM7500JC(技適取得済み)
ハウジング 防水・防塵(IP66)
※カメラ本体のLANケーブル部、ならびに付属品は、防水仕様ではありません。
光感度 赤外線無効時:0.2 Lux / 赤外線有効時:0 Lux (赤 外線有効照射距離10m)
※自動照度コントロール (設定に より低照度環境下で自動的に赤外線をオンにします)
レンズ M12 2.8mm、F2.0、水平画角:120°、固定アイリス、フォーカス範囲:50 cm ~∞
microSDカード ローカルビデオストレージ用 microSDカードインターフェース、最大128GBまで対応
※SDカード録画はビデオ設定の値に準拠します
映像圧縮形式 H.264、ハイプロファイル
ビデオストリーミング Windowsパソコンとモバイル各々の解像度・帯域幅・フレーム レート設定可能(自動設定も可能)
ブラウザー視聴 専用アプリ「Viewlaブラウザ」およびYouTube Liveに対応
ONVIF 対応
解像度 ノーマルモード:1920×1080(FullHD)、1280×720、640×360(HVGAW)
モバイルモード:1280×720、640×360(HVGAW)
音声 マイク内蔵、オーディオ圧縮:G.711(RTSP使用時:G.711 / RTMP使用時:AAC)
アクセサリー (付属品) 電源アダプター(1.5m)、LANケーブル(ストレート1.5m)、 混合器(LAN+電源)、
中継コネクター、ネジ・アンカー、 かんたんインストールガイド、インストールCD-ROM、
ID・パスワードカード、nanoSIMカードトレイ、SIMトレイ用取り 出しピン、カメラ作動中ステッカー
同時接続ユーザー数 最大8ユーザー (画質設定により異なる)
アラーム通知機能 動体検知(検知エリア設定可能)、音声感知でのイベント トリガー
FTPまたはメールによるJPEGイメージの通信・アップロード
iPhone・iPad・Androidのお知らせ機能 (Viewlaのみ)
カメラ本体サイズ・重量 H52 x W58 x D213 mm、394g(本体+ブラケット)*アダプター重量含まず
動作条件 起動時:-20~50℃、作動時:-30~50℃
その他 RoHS10準拠製品、NDAA準拠製品
※外観及び仕様は予告なく変更することがあります。

防犯の事ならWOWシステムへお問合せください メールでのお問合せ